いよいよ夏本番、みなさん、夏らしい毎日をお過ごしでいらっしゃいますか?
教室は 8/13(月) ~ 8/18(土) まで夏休みとなります。
そしてお休みがあけたらすぐに...。
|
 |
来る 9月4日(火)~9月10日(月)までの1週間、緑園都市駅構内ギャラリーにて「 パソコン作品展 」を
開催いたします。
「皆さんの素晴らしい作品を、より多くの方にご覧いただきたい」 「パソコンって難しいんじゃなくって楽しいってこと
をお知らせしたい!」そんな気持ちで始まった作品展。毎回 在校生の方はもちろんのこと、たくさんの卒業生の方々
にもお越し頂き、回を重ねるごとに皆さんとの結びつきを感じることができ、本当にうれしく思っています。
今回のテーマは「 ~ パソコンで表現する和風 ~ 」 出品作品は、水彩画・絵手紙・ランチョンマット&箸袋・
便箋&封筒・ECOバックなどなど。 「和」 を表現する会場デザインもお楽しみ下さい。
会場は弥生台教室に近い緑園都市駅ですが、戸塚教室の皆さんも是非足をお運び下さい。
チューター一同お待ちしております (*^_^*)
|
 |

|
 |
『ロトルア英語スクール』 に学ぶ

観光でも知られるNew Zealandは、国土はほぼ日本と同じ広さ、人口は
400万人という極少で、国全体に広がる緑に遊ぶ羊や牛の数の方が
多いかもしれない。私が留学したロトルアは北島の中心に位置する
よく整備された小都市だ。
「英語がうまくなりたい!」20代に政治関係の取材記者をしていた当時
から、その思いは潜在的にずっと私の意識の中にあった。
1990年代にヨーロッパ2週間、アメリカ2週間、カナダ10日間、ツアーで
旅した時は、それでも頭の中にある英単語をかき集めて少々の会話を
試みた。帰りの機中、ホームステイをして来たらしい10数名の中学生の
会話が何とも羨ましかった。(良い時期に生まれてきてよかったネ)

『60代からのシニア留学』この事を知ったのは昨年の秋。「チャンス到来!」
心踊る思いだった。
早速、自由が丘にある留学図書館を訪れる。「60~80代の方、英語の勉強
の志があれば、若いスタッフが添乗して、スクールとホームステイ先を紹介し
ます」との事。留学館から「花田さんは一人でも大丈夫」と励まされ、自身の
仕事の調整を終え、2007年6月2日、単身、ロトルア留学の旅へと成田を飛び
立った。
学校(Rotorua English Academy Ltd.)での第1日目は各国から来た留学生達
の自己紹介の程度により、クラス分けから始まる。その日から1class7~8名で
授業が開始され、内容は日常的な話題を学生同士が会話する様、様々な
工夫がされる。日本、中国、韓国、サウジ、タイ、夫々の母国語は一切禁止。
昼食時も校内ではEnglish only! 授業中は笑が絶えず、それは楽しいものであった。
授業終了後、学校で用意したActivityも様々で、3週間のstayは瞬く間にthroughした。収穫のNo.1は 外国人の誰と
でも話が出来る様になった事。そして過去の経験が生かされた事。 チャレンジこそ人生である!
参考:留学図書館 http://www.ryugaku-toshokan.co.jp
|
 |
花田さんは現在、土曜日のフリーレッスンを受講中。最初から「私にはいろいろ目的があるので・・・」と、言われて
いました。 その目的をかなえるための一つの手段として、パソコンが必要だと思われたようです。
文章を書くためのワードや、そして情報収集や通信手段としてのインターネットなど。
今回のホームステイもこれが最終目的ではなくて、さらなる目的のための一つの
ステップのようです。
チャレンジし続ける事が、花田さんの一生のテーマですね!
「本当に楽しかった!」と話してくださったお顔はとても素敵でした。
今後の活躍も楽しみにしています。 (横山チューターのコメント)。
|

|

昨年9月、(株)パソルームへの社名変更とともにリニューアルオープンしたホームページ。
皆さまにもっともっとかわいがっていただきたく、ここで改めてご案内させていただきます。
どうぞ遊びにいらして下さい!!




|

|
8月のオプション講座のご案内
新講座 「大人の塗り絵」

「1日1回の塗り絵で、あなたの脳は活性化されます!」
塗り絵は図柄が多く色を使うので、飽きずにほどよいリラックス効果を脳に 与えてくれます。
そして、見ることと描くことのバランスのいい塗り絵は脳トレにも 最適です。
一般に塗り絵は「見る」ことは脳の後ろ半分「描く」ことは前半分を使う ので、脳全体を活性化
させてくれます。また一枚の絵を無心に塗る ひと時は、思いがけない癒しを与えてくれます。
いつのまにか塗り絵に夢中になってイライラを忘れていた…
「脳トレ+癒し = 大人の塗り絵マジック」 なんです。

「大人の塗り絵」はただ塗るだけで、きめ細かな下絵付きで絵が苦手な人
でも 名画が描けます。
今回は夏の花「向日葵」を選びました。是非ご参加ください!!
◆戸塚教室 日時:8/7(火) 16:00 ~ 18:00
◆弥生台教室 日時:8/4(土) 13:30 ~ 15:30 8/8(水) 16:00 ~ 18:00
◆受講料:3,150円 ◆材料費:実費 ◆担当:平坂
「なんでもオプション講座」 ~ お好きな作品をどうぞ ~

ランチョンマットあり!ミニうちわあり!ECOバックあり!!
これまでの日程でご都合が合わなかった方、どうぞご参加下さい(*^_^*)
◆弥生台教室 日時:8/2(木) 10:15 ~ 12:15 8/6(月) 13:30 ~ 15:30
◆受講料:3,150円 ◆材料費:実費 ◆担当:明戸
|
編集後記 |
この夏はお勉強やさまざまな準備であっという間に終わりそうです。
次のステップに向けて、チューター一同がんばってま~す!!
発 行 パソナコンじゅく戸塚教室&弥生台教室 http://www.dmix.jp
(株)パソルーム http://www.pasoroom.jp
戸塚区戸塚町3959 吉田屋ビル1F TEL:045-860-2670 shibata-kana@opera.hcn.co.jp
泉区弥生台28-1 弥生台SYビル TEL:045-815-1077 yayoidai@opera.hcn.co.jp
平成19年8月1日発行 |
あーりーばーどのご意見ご感想などどしどしお寄せ下さい |
 |