いちごジャムに引き続きオレンジソースのご紹介です。ぶり返した寒さもやわらいで、桜の開花ニュースもちらほら。手作りスィーツ持参のお花見もおしゃれですね。フルーツソースは豚肉や合鴨肉によく合います。よっちゃんご紹介のパンケーキに添えてもいいですし、ポークソテーに使っても甘酸っぱくて美味しそうですね。
甘夏、八朔、夏みかん、グレープフルーツなど、柑橘系の果物がたくさん出回っています。
水分が飛んでしまったものなどは、そのまま食べるてもおいしくないし、マーマレードにするには手がかかるし・・・・
そんな時はお砂糖で煮て、おしゃれなソースに変身させましょう~♪
パンにつけたり、ヨーグルトに添えてお使い下さい。

<オレンジソース>
材料 | 柑橘系の果物 2~3個 砂糖(グラニュー糖) 実の量の約1/3量 コアントロー 少々 |
作り方 | 1.果物は皮をむき薄皮も剥いて実を取り出して鍋に入れます。 2.砂糖を加えて軽く混ぜてから中火にかけ、混ぜながらとろみが付くまで 煮詰めます。 3.火を止めてから、コアントローを加えます。 |
※砂糖はグラニュー糖を使うと、透明感が出てあっさりと仕上がります。 ※コアントロー(オレンジのお酒)を入れるのは、風味をよくするためなので、 レモン汁で代用しても何も入れなくてもOKです。 |
このオレンジソースをパンケーキに添えると更におしゃれですよ。
ヨーグルトが入るので、仕上がりはとってもふんわりと柔らか~。
![]() | ![]() |
<ヨーグルトパンケーキ>
材料 (約6枚分) | 卵 1個 牛乳 150cc プレーンヨーグルト 150cc 砂糖 大さじ1~2 塩 一つまみ 薄力粉 150g ベーキングパウダー 小さじ2/3 |
作り方 | 1.卵、牛乳、プレーンヨーグルト、砂糖、塩をボールに入れてよく混ぜ合わせる。 2.1に小麦粉とベーキングパウダーをあわせて振るったものを加え、軽く混ぜる。 3.溶かしバターを加えて更に混ぜる。 4.フライパンを中火にかけてサラダ油を薄~く敷き、3をお玉に軽く1杯くらい 流す。 5.プツプツと表面に穴が開いて、周囲の色が変わってきたところで裏返して 両面が綺麗なきつね色になるまで焼く。 |
※ホットケーキとは違って、出来上がりは薄いです。 ※りんごの季節には、りんご煮を添えてシナモンを軽く振ってもおしゃれでおいしいですよ。 ※でもやっぱり~、バターとメープルシロップをかけるのが一番おいしい(*^_^*)。 |
![]() | ![]() |
手作りフルーツソースにヨーグルトパンケーキでゆったりと週末のブランチもいいですね。普段使いの食器でもいいのですが、たまには気取っておしゃれなお皿やカップを利用して、自宅に居ながらホテルの朝食気分というのはいかがでしょうか?
白いシンプルな 食器 ![]() | ブランド食器を お安く ![]() | カトラリーも 新調して・・・ ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
フルーツ市場はこちらで~す!
![]() |
![]() ![]() |