今回のよっちゃんのお料理はJanssons frestelse (ヤンソン フレステルセ=ヤンソンの誘惑)というジャガイモを使ったスウェーデンではポピュラーな一品。味付けも作り方もシンプルですが、とても美味しくて見栄えがしますのでパーティー等にはもってこいです。
「ヤンソンの誘惑」というお料理を紹介します。
これはヤンソンという名の厳格なベジタリアンの宗教家が、この料理の誘惑に勝てずに食べたというのが名前の由来。とてもおいしいスウェーデンのグラタン風料理です。
ドライトマトをプラスしてアレンジしました!新じゃがで作ってみませんか~。
材料 | 25cm位の楕円形耐熱皿の分量です |
・じゃがいも 400g
・玉ねぎ 300g ・アンチョビフィレ 1缶(8枚位) ・ドライトマト 適宜(無くてもOK) ・生クリーム 200cc ・パン粉(お好みで) 適宜 ・塩・コショウ 適宜 ・オリーブオイル 適宜 |

このお料理にも、前回紹介したパスタにもオリーブオイルを使っています。たくさんの中から、私が好きで使っているのはラウデミオ。初めて使った時に、それまでのオイルとは全く違った味と風味に驚き、それ以来使い続けています。
★このオイルと塩・コショウだけでドレッシングとしてサラダに。
★バターの代わりに、パンに付ける(またはパンにふりかけてからトーストする)。
★パスタの場合はソースをつくりにはもちろん、盛り付けの最後に少しかけるだけで
味がワンランクアップ。
などが主な使い方ですが、お料理のジャンルを問わずに楽しめるので、和食にも使ってみようと思っています。
「バニラアイスにオリーブオイルをかけると美味しい!」というのを聞いたことがあります。
近いうちに試してみましょう~♪
とってもシンプルなお料理ですが、ドライトマトが入ると味のアクセントができて更に美味しそうですね。身体にもとっても良さそうです。ちょっとおしゃれなスウェーデン料理、作って自慢しちゃいましょう。アンチョビやオリーブオイル、耐熱食器もオンラインショッピングですぐに手に入りますよ!
アンチョビフィレ | ラウデミオ オリーブオイル |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
耐熱皿はお持ちですか? | ワインもオンラインショッピングでお安く! |
![]() ![]() |
![]() ![]() |