« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »

2010年09月 アーカイブ

2010年09月17日

おススメ キッチングッズ2

今回はキッチングッズのご紹介。
使い続けているのはそれなりにそれなりに訳があって、私の場合は「使いやすい」「見た目がかわいい」が基準。
最近気に入っているいくつかをピックアップしました。

< トング>
k_goods01.jpg
 これは毎日使います!
 作った料理を大皿に盛り付けて、取り分けて食べるというのが我が家のスタイル。
 取り分けるときに使うのがトングです。
 
 ①和食の時にピッタリな木のトング
 ②オーソドックスなステンレスは万能です。
 ③小さなサイズのトング。先端にシリコンが付いているので、滑り止めになります。
 ④持ち手の部分がハサミのようになっているので、開閉がしやすい。


<あく取りブラシ>
k_goods02.jpg
 ブラシでサッと表面をなでるだけで、簡単にあくが取れます。
 煮汁やスープまで余計に取ってしまわないのもお気に入りのポイント。
 使用後はお湯で洗うだけなので手間いらず。
 ブラシの部分は馬の毛。
k_goods03.jpg
 使用前に洗剤で洗えば、臭いも気になりません。


<ワックステックスバック&シリコンのタイ>
k_goods04.jpg
 ワックステックスバックは油や水分が染み出ない、パラフィン紙のサンドイッチバッグ。
 私はお弁当にサンドイッチを持っていくときには、いつもこれを使っています。
クッキーやマフィンなどの包装に使うと乾燥しにくくなります。
 手作りのプレゼントには、シリコンのタイをつけてあげると、さらにオシャレ!
k_goods06.jpg

 
<セルロースクロス&スポンジ>
k_goods07.jpg
 天然植物せんい素「セルロース」を使用したキッチン用拭き取りクロス。
 自重の約10倍の吸水力があるので、シンクまわりのお掃除や、洗い物の水切りにも使えます。
 雑貨屋さんでは、かわいい絵柄の描かれたものをよく見かけます。色や柄別に用途を変えてもいいですね。
 食器用スポンジは、ガラスなどにも傷を付けずに使えます。
 2mm位の薄さのものが、水を含ませると1cm位に膨らみます。
k_goods09.jpg
 とっても手になじみやすい♪

About 2010年09月

2010年09月にブログ「よっちゃんのキッチン」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年08月です。

次のアーカイブは2010年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。