 |
 |
 |
 |
 |
人物を撮るのに何を主体にするかによって、
撮り方は変わって来ますね。
人がメインなのか、建物がメインなのか・・・ |
ほのぼの
|
人物メインの写真
あえて頭を少し切る
構図があるんだそう |
観光地での一コマなら
看板を一緒に
写すといいですね |

皆さんモデル立ちで
美し~ |
これ、絵になる?
あれ?
どうするんだっけ?
|

やっぱりお花も
撮りたいですね |

撮影する姿を激写!
どんな写真が
撮れたのかしら?
|

旬のお花も
今日は引き立て役です |

よっ!名カメラマン! |
おへそはあちら
肩を開いて顔は向こう
美しく撮られる秘訣です |
_thumb.jpg)
自然な笑顔が
いいですね
|

モデルさんて
結構大変なのね
|

ちょっと
遊んでみました
|
デジカメ講座で撮影のポイントを学んだ後、4つのグループに分かれて撮影の実習。撮影ポイントでは、順番にモデルになり、ポーズのとり方の指導を受けました。グループの他のメンバーは、構図を考えながらパシャパシャ!今までなんとなく撮っていたスナップ写真でしたが、今回の講座で驚くほど生き生きとした人物写真が撮れるようになりました。
ひとつの場所で1枚だけ撮るのではなく、いろいろな角度・距離から何枚も撮ってみましょう、よりよい1枚のために、自分が一歩動きましょう、というお話のあとで撮影した写真の数々。いかがでしたか?
こんなに近くで撮ったことないわぁ、と言うくらいに近づいても、意外と大きすぎることはないんですね。被写体との距離と言うのも重要だと言うことがよくわかりました。
人物写真ではないけれど・・・
|

カメラだけ花の下に
差し込んで撮影
偶然撮れた一枚です
|

素敵な構図ですね |

とても
鮮やかな色でした |

木漏れ日も
こんな風に写ると
素敵です |

L型の建物を
うまくおさめました |