今回は田貫湖と富士花鳥園を訪れました。報告ページは下記をご覧くださいね。
当日のスケジュール
8:00 8:20 10:45-12:00
12:20-14:00 観賞会の
お知らせ

11月27日(木)
16:00~18:00
戸塚教室にて


本田先生の
講評を伺い
みんなで写真を
楽しみましょう
戸塚⇒ 弥生台⇒
⇒⇒
田貫湖散策 ⇒⇒
ハーバルガーデン
昼食・散策
14:30-15:30 18:00 18:20
⇒⇒
富士花鳥園
散策
⇒⇒
戸塚⇒ 弥生台

日 時 2008年11月19日(水)
行く先 静岡県富士宮市 田貫湖・富士花鳥園
参加費 8,500円(昼食・入場料・デジカメ講座受講料・保険・税込)
持ち物 デジカメ・取扱説明書・AVケーブル(テレビとカメラをつなぐケーブル)
昼食場所 田貫湖ハーバルガーデン レストラン「カモミール」 (月替わりランチ 1,575円)
お申し込み時にメインのお料理(肉or魚)をお選びください。
集合時間 戸  塚   7:55(8:00出発) 消防署前
弥生台   8:15(8:20出発) 弥生台教室前
 参考ホームページ 田貫湖 ハーバルガーデン
富士花鳥園
当日の様子はこちらから
朝の集合時間、豆ダンプの携帯は次々とかかってくる電話で大混雑。実は路線バスの遅れのために集合時間に間に合わない!!という電話が立て続けに入りました。時間になったら行ってください、という方もいらっしゃいましたが、そんなに何人もおいていけないわ、と待つことしばし、10分遅れくらいで全員集合し、どうにか出発できました。予定を少しオーバーして弥生台へ。
やっと全員そろって出発し、ひと安心でした。


2号車のデジカメ講座
シートベルトをしての
講習は大変!!


事故を通り過ぎ
やっとすいすいと
動き出しました。


真正面に本日の主役。
到着はまだまだです。


デジカメ講座後半
撮影のためのより具体的な
お話がでたかな?

バスの中で本日のスケジュールを発表。道路はのろのろと渋滞中ですが、バスの中は予定通り、デジカメ講座の始まりです。
デジカメの基本的なお話を伺いながら、カメラの設定を見直します。途中、事故現場を通り過ぎたら車の流れがよくなり、すいすいと動き出しました。それでも予定の時間は大幅にずれ込み、田貫湖についたのは予定を40分もオーバーしていました。

Ⓒ H.H
田貫湖と富士山と
青空!!!

Ⓒ H.H
空気が澄んで最高!


富士山を撮影し
振り返ったら
今度は、素敵な紅葉

Ⓒ H.H
深く切れ込む大沢!!

集合写真を撮ったら思い思いの撮影の開始です。到着が遅れた分、現地を楽しむ時間が少し短くなってしまいましたが、忙しく移動しながらも皆さんしっかり素敵な風景をカメラに収めていました。雲も私たちを歓迎するかのように、富士山を飾り、いろいろな風景を見せてくれます。雲は、全くないよりも、少しあって山にかかったり、空にアクセントをつけてくれたりする効果がありますね。
秋の日差しのおかげで紅葉もいろいろな表情で、みなさんのカメラに収まったようです。雄大な富士山と程よく色づいた紅葉のコントラストがきれいなスポットには、にわかカメラマンの団体がずらり。

Ⓒ H.H
秋空に背伸び!

Ⓒ H.H
湖畔の紅葉

Ⓒ H.H
樹林の中の紅葉


紅葉と富士山
バランスが
むずがしいですよね

集合場所の休暇村駐車場からは建物越しの富士山がくっきり。少し高台のところには確か定点カメラが設置してあるはず。やはりそれだけ撮影に適したスポットなのですね。


きれいな紅葉
順光で撮るか?
逆光で撮るか?


被写体にぴったり!


お決まりの場所
休暇村デッキから


休暇村の建物越しに
望む富士山

到着が遅れた関係で、昼食も遅くなりました。お腹がペコペコで到着したので、出てくるものはみるみるうちに平らげられていきました。煮込みハンバーグもエビとホタテのガーリック炒めもおいしかったです。ただね~、寒いのにオープンテラスで、しかもデザートにアイスクリームってのはちょっと残念、という声もチラホラ。そうですね、でも豆ダンプはしっかりいただきましたよぉ。おいしかった♪♪


昼食場所の
ハーバルガーデン



ちょっと寒いけど
お味はいかが?

Ⓒ H.H
ランチタイム

Ⓒ H.H
皆さんの作品
取り込み中です

Ⓒ H.H
レストランにて

昼食場所から見る富士山はまた一味違っていました。見る場所が違うといろいろな表情を見せてくれる富士山。皆さんが大好きなのもうなづけます。 腹ごなしに立ち寄ったのは道の駅。下見隊が前回買っておいしかったものをちょこっとご紹介したら、到着後数分でそれらは売り切れ。お兄さんにもっとないのと詰め寄ってみましたが、残念ながら売り切れでした~。


レストランの庭からも
雄大な富士山の眺め


道の駅 朝霧高原


道の駅にて
お土産買って大急ぎで
カメラに収めました

Ⓒ H.H
皆さんプロカメラマン!?

Ⓒ H.H
道の駅では富士山の
姿も少し変わります

お土産をしっかりゲットして、お隣の富士花鳥園へ。ここは温室なので多少暖かかったです。入口の受付嬢の横にちょこんと小さなフクロウがいたのにお気づきでしたか?人形かと思っていたらくるりと首が回ってびっくりでした。
お部屋へ帰るフクロウを連れて歩いていたお姉さんが「飛びます!」といった瞬間、フクロウが羽ばたいてそばにいてびっくりした人もいました。ちゃんとひもでつながれていたんですが、身近で羽ばたかれるとドッキリですね。
でもお部屋ではみんなはく製のようにじっと動かず、中には寄り添って置物のようになっているフクロウもいました。どれもかわいい!。肉食とは思えないかわいさですが、食べるものはネズミやひよこと聞いて、またまたびっくりでした。


花鳥園の入口
こんなアングルも
あったのね


この奥の方で
フクロウショーが
行われます

Ⓒ H.H
ここは南国ムード


何を語らって
いるんでしょう?


水面に浮かぶ花
ゆったりと漂う
姿は目を引きます

温室の中には大きなおおきなベゴニアがずらりと並んでお出迎え。記念撮影には持ってこいの撮影スポットでしたね。天井からもたくさんのお花がつるされ、自然に落ちたお花は持って帰っていいということ。休憩どころのお店でチラシを折って作った手作りの折りたたみ箱をいただき、お花の落ちてくるのを待ち構えていましたが、残念ながら収穫なし。お花をゲットできた方はいたかしら?


子どもの時は
フクロウも
歩くんですよ

Ⓒ H.H
ようこそ
いらっしゃいませ


Ⓒ H.H
うん!今私を
呼びましたか?


Ⓒ H.H
飛行態勢!



僕もいたんだよ
気がついてくれた?

中央の池では散ったお花がたくさん浮かべられ、ところどころに現れる波紋と一緒に素敵な被写体となっていました。流れる水、ゆっくり広がる波紋、カメラの設定や何にピントを合わせるかでいろいろな風景を表現できるのですね。



一眼レフの練習中
きれいに撮れたかしら




花鳥園の駐車場から
春には屋根が花で
いっぱいになります

Ⓒ H.H
強い寒気流で雲
沸き上がる吉田大沢
(帰途のバス車中より)

今日は移動が多かったので帰りのバスは皆さんくたくた・・・。窓から見える精進湖あたりの紅葉を眺めながら、しばしの休憩タイムとなりました。

あしがらSAからの帰路はデジカメ観賞会。皆さんのデータを集めて、スタッフの選んだ2枚を本田先生に講評していただく予定でしたが、データの取り込みに予想外の時間がかかり、観賞会に至る前にパソコンがバッテリー切れに!!!!!
結局いつものようにカメラとテレビを直接つないでの観賞会となりました。一部の方の作品しかお披露目できませんでしたが、素敵な写真を見ながらの観賞会は、渋滞を忘れさせてくれました。

帰りの道路もまたまた事故渋滞。予定を大幅に超え、戸塚に着いたのが19:20過ぎでした。弥生台はそのあとの降車でしたから、大分遅くなってしまいましたね。それにしても、朝晩と2回も事故を見てしまうと、どなたもけがすることもなく、具合が悪くなることもなく、無事に帰ってこれたことを感謝せずにはいられませんでした。皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。