パソルーム戸塚教室15周年記念企画 第3弾 |
ボ ウ リ ン グ 大 会 |
|
15周年記念企画の第3弾は、ボウリング大会です!
昨年の大運動会に続くスポーツイベント。
経験者の方は懐かしみながら、「やったことないわ!」という方も、
これを機会にチャレンジして下さいませ。
思考を凝らした企画で、全員に賞品ゲットのチャンスありますよ!!
ゲーム終了後は軽食もご用意しています。
皆で盛り上がって、楽しいひと時を過ごしましょう
|

|
|
日 時 |
7月29日(金) |
10:00~13:30
10:00~12:00 ゲーム開始(2ゲーム)
12:00~13:30 ミーティングルームにて軽食&表彰式) |
場 所 |
戸塚ボウリングセンター (2階を貸切り)
戸塚駅西口より徒歩約10分 (現地集合現地解散) |
参加費 |
3,800円
ゲーム代(2ゲーム)・貸靴代・保険・
軽食代(サンドイッチ、ピザ、寿司(巻物)盛り合わせ、飲み物etc.)が含まれます |
備考 |
※ 駐車場(無料)は50台
※ 靴下をご持参ください。
※ ボウラーズベンチへの食べ物の持ち込みは禁止です。
※ ペットボトルの持ち込み禁止
(マイボトルを持参するか、センター内の自販機を利用) |
 |
ご質問・お問い合わせは、教室・チューターまでお願いいたします。
皆さんのご参加を、お待ちしております 
|
当日の様子 |
当日の参加者は、スタッフも含めて66名
昨年の弥生台教室10周年記念運動会に続く、スポーツイベントです!
「すごく久しぶり、○十年ぶりです!」
「腰が大丈夫かしら?」
「初めてに近いけど、投げられるかしら?」
お申し込みの際には、、いろいろな声が聞こえていました。
さてさて、当日はどんな感じだったのでしょうか!?
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
美女2人がお出迎え?! |
靴を履き替え、ボールを選んでそれぞれのレーンへ。 |
ゲーム前は、ラジオ体操
\(^o^)/ |
ボリュームが小さくて、
平坂チューターが
マイクで音を拾ってます。 |

|
今回は、「個人賞」と「チーム賞」を用意しました。
個人賞は、2ゲーム投げていただいた合計スコアで順位を決定します。
賞品は、優勝・7位・15位・29日・ブービーを用意しました。
(戸塚教室15周年で 7月29日開催 なので)
当日、戸塚教室のYさんから手作りケーキ(2個)の差し入れがありましたので、
2位・3位の賞品とさせていただきました。ありがとうございました!
チーム賞は、各レーンに3人、向かい合ったレーンの方も合わせた6名の合計点で競います。
ただ、普通に点数の合計では面白くないので、ポイント加算制にしました。
1ゲーム ○フレームに○本倒せば、○点加算。(2ゲーム目も同じ)
この○の部分は、当日選ばれた方にくじを引いていただき、決定しました。
 |
 |
 |
くじ引き。
どんな結果になるかな? |
小さい数字を期待しましたが、このような結果に! |
さぁ、賞品目指して
ファイト!! |

|
<ゲーム開始> |
 |
 |
 |
 |
 |
気持ちを楽~に。 |
倒れろ~! |
真剣な表情で。 |
素敵なフォーム♪ |
まだまだ余裕~(^_-)-☆ |
 |
 |
 |
 |
 |
後ろに落ちそう?! |
調子いいわ! |
まっすく行って! |
うちのチームの
スコアはどうかしら? |
うん、いいぞ! |
|
<動画でお楽しみください>
|
|
思うようにボウルが転がってくれない~。
まっすぐに行ってほしい時には曲がっちゃうし、その反対も(>_<)。
いろいろありますが、チームで助け合って、
声掛け合いながら全員が2ゲームを投げ切りました。
結果はさておき、楽しめればそれで満足だったのでは~♪ |
|

|
-----ゲーム終了後は、ミーティングルームで軽食&表彰----- |
<さてさて、気になる結果・・・・まずは個人賞> |
 |
 |
 |
優勝 スコア283
天羽 元之
賞品 ワイン
|
第 2位 スコア277
嶋村 清
賞品 手作りケーキ
|
第3位 スコア274
黒石 弘宣
賞品 手作りケーキ
|
 |
 |
 |
 |
第7位
木寺 幸雄
賞品 紅茶&はちみつ |
第15位
熊谷 好子
賞品 紅茶&はちみつ
|
第29位
吉田 泰子
賞品 紅茶&はちみつ
|
ブービー賞
鈴木 美津子
賞品 紅茶&はちみつ
|
|
上位3名は男性が占めました!やはり強かったですね。
女性はというと、4位にランクインしていましたよ。(10位までの結果を載せておきます)
第4位 |
鈴木 ユリ子 |
265 |
第8位 |
小島 利夫 |
229 |
第5位 |
濱田チューター |
252 |
第9位 |
真嶋 義人 |
228 |
第6位 |
高久 冨美枝 |
251 |
第10位 |
山本 玲子 |
227 |
第7位 |
木寺 幸雄 |
239 |
 |
※敬称は略させていただきました。

|
<チーム賞結果は・・> |
 |
 |
 |
優勝 8チーム
トータルポイント 1282点
賞品 エッグマウス |
第2位 11チーム
トータルポイント 1253点
賞品 USB扇風機 |
第3位 3チーム
トータルポイント 1238点
賞品 クルーミーちゃん |
おめでとうございます(^_-)-☆
惜しくも入賞はできませんでしたが、みんな頑張りました!
 |
 |
 |
 |
1チーム |
2チーム |
4チーム |
5チーム |
 |
 |
 |
 |
6チーム |
7チーム |
9チーム |
10チーム |

|
|
<軽食をいただきながら、ご歓談の様子>
|
 |
 |
 |
 |
 |
お疲れ様~! |
いただきま~す。 |
ほっと一息つきました。 |
おいしいです! |
ビデオ撮影中! |
 |
 |
 |
 |
 |
中身は何かしら? |
おめでとうございます。 |
さぁさぁ、いただきましょう! |
何のお話かしら? |
お食事もできずに、
集計中です(>_<) |

|
 |
 |
 |
戸塚教室15周年記念イベントマラソンは、このボウリング大会で3回目となります。
この後は、ゲーム大会、デジカメピクニック、デジカメ祭り、そしてファイナルへと続きます。
この後のイベントにも、奮ってご参加くださいませ! |
校長のご挨拶 |
今回も本田先生に
お世話になりました。 |
参加スタッフ一同 |
|
|
|
 |
皆さん、素敵な笑顔ですね♪
ボウリング大会はいかがでしたか?
汗を流すまではいきませんが、体を動かすのはとても気持ちいいですね。
今後も、引き続きスポーツイベントを企画したいと思います。
今回参加できなかった方も、その時は是非ご参加くださいませ!
|
 |