_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
階段を上るとすぐ右手が会場です |
パソコンで水彩画もずいぶんご存知の方が増えましたね。
このできばえ、すばらしいでしょ? |
_thumb.JPG) |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
パソコンで作った年賀状やポストカード。イラストを組み合わせたり、ご自分の書をスキャナで取り込んでデザインした方も・・・。
写真は、撮影のときからライトや小物にこだわったクラスもあるんですよ。皆さん工夫されてます。 |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
_thumb.JPG) |
_thumb.JPG) |
_thumb.jpg) |
 |
バラ展の写真です。 |
年末の流行はこれでした。祝い袋とのし。
和紙を使うことで風合いが出て素敵でした。 |
いただいた書を、ちょうちんに飾ってみました。 |
_thumb.jpg) |
_thumb.JPG) |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
_thumb.jpg) |
戸塚教室では立体的な作品を飾っていました。カレンダーやタイルアート、ドリームブックやガラス製品もありましたよ。 |
_thumb.JPG) |
_thumb.jpg) |
_thumb.JPG) |
_thumb.jpg) |
_thumb.JPG) |
結婚のお祝いにデザインしました。いただく方も喜ぶでしょうね。 |
自分へのごほうび。
これでいただくとおいしさ倍増ですね。 |
ギフトボックスもバージョンアップ。
色とデザインで雰囲気もガラッと変わります。 |
_thumb.jpg) |
.gif) |
_thumb.JPG) |
_thumb.JPG) |
_thumb.JPG) |
ミニアルバムをたくさんの方が作られましたね。
手軽なのに素敵な仕上がり。なかなかの優れものです。 |
見ごたえあるドリームブック。このすばらしい写真は見逃したら損です。 |