2011年10月25日(火)~10月31(月)  緑園都市駅構内ギャラリーにて







今年もまた、例年通り作品展を開催することができました。

「例年通り」
今回ほどこの言葉をありがたく思ったことはありません。

大きな災害に見舞われた日本。
しかし、横浜に住む私達は「いつもの通り」毎日を平和に過ごさせてもらっています。
当たり前のようなこの毎日が、どれほど幸せか・・ そのことに感謝したい・・
そんな気持ちを込めて作り上げた今回の作品展でした。

その思いが綴られた水彩クラス13名の方の合作シンボルツリー。
皆さんのお気持ちが一杯詰まったムービー作品。
普段のレッスンの成果として出来上がったそれぞれの作品。

どれもこれもが今まで以上にありがたく思えます。

いろいろな思いを抱えながらも作品作りにご協力くださった皆さん、
そしてお忙しい中ギャラリーに足を運んで下さった287名の皆さま、
本当にありがとうございました。





今回の作品展のシンボルとなる大樹
水彩クラス13名の皆さんが心をひとつにしてパソコンで描いた合作です!



ムービー作品はこちらからご覧いただけます









作品・会場の様子をご紹介します。クリックすると大きな画像でご覧いただけます。

ただ今準備中!
シンボルツリー
がお出迎え
今年のテーマ たくさんの方に
パソルームを知って
頂きたいな~
さあ、
どうぞお入りください!
来場者の方プレゼントのお花
お水やりを忘れずにね
お客様をお迎えすると
「始まったんだ~」
と実感!
入ってすぐは水彩作品
毎年素晴らしい
作品が並びます。
ステップクラス
去年より今年、今年より・・・
どんどん腕があがりますね
パソコンって
ホント
魔法の箱♪
『フォトスケープ』
撮った写真を自由自在に
アレンジできます!
厳選されたTさんの2作品 お世話になります、
本田先生!
ムービー発表会
37作品が出揃い、見応え充分です!
『ユーストリーム配信『にも初チャレンジしました(^_-)-☆
各グループをクリックすると、そこから作品がご覧いただけます!
ユーストリーム配信での上映会の様子もご覧下さいね。
画面を見つめる皆さん。
こんなにたくさんの方々にご来場いただけてうれしい限りです!
ご本人にお話しを
直接伺えるのも
上映会の楽しみです!
こちらは、実際にお話しをして頂いている様子。
生の声って臨場感がありますね。
こちらは iPad2 で写真撮影
時代は確実に進んでいます!
ゲーム大会を思い出して
遊んでいただきました!
こちらは水彩画体験
指のタッチで思い思いの色が塗られていく様は
なんとも不思議な感覚です。
実際に描かれている様子をご覧下さい(*^_^*)
お友達同士で! ご夫婦で!! 男性同士で(笑)
毎年恒例の写真撮影!
毎年同じことができるありがたみをつくづく感じているチューター一同です
いつも笑顔で! Feel so happy  ~今この幸せをかみしめて~

ご来場ありがとうございました。