パソルーム logo

スマホメニューボタン

使っていますか?「NHKプラス」

使っていますか?「NHKプラス」

こんにちは!

みなさんは普段、テレビでNHKをご覧になられますか?

私は普段からNHKをよく見ています。

ニュースや天気予報、ドラマだけでなく、

歴史ものやドキュメンタリー、最近では、

「チコちゃんに叱られる!」や「ブラタモリ」などの

バラエティも楽しみな番組です。

 

だけど、ずっとテレビの前に座ってみることもできないし、

気が付いたら見逃している番組もありますよね・・

 

↑さすがにここまで落ち込んだりしませんが💦

 

*********************

 

そこで、そんな私が、一昨年から利用しているのが、
●ネットで
●無料で
NHK総合とEテレの番組を視聴できる「NHKプラス」です!

 

NHKプラスは2020年3月、サービスがスタートしました。

NHKプラスってどんなもの?

 

 

NHKのサイトによると、NHKプラスは

 

総合・Eテレの番組を放送中から放送後1週間、PCやスマホで
いつでもどこでも、何度でも楽しめるサービスです。
※ 地域の番組の一部は最長2週間配信しています。

 

とのこと。

 

うっかり見逃してもチェックすることができますね。
もちろん、見逃しだけでなく、今現在リアルタイムで放送されている番組もネットで視聴できます。

 

これなら、通勤の移動中にいつもの番組を見ることもOK!

*********************

NHKプラスの登録方法

 

NHKプラスは、NHKの受診契約がある方なら

どなたでもサービスを利用することができますが・・

 

やり方がわからない・・という人は

 

こちらのページに詳しく書かれています。

「NHKプラス」の登録がわからない?
林家木久扇さんと一緒にやってみよう!

※落語の林家木久扇師匠が案内役です
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27292&cid=jp-plusinfo

◆NHKプラスの登録ページはこちら
https://plus.nhk.jp/info/

 

*********************

登録完了までの手順は、

手順①

お申し込みボタンを押して、入力欄にメールアドレスを入力
折り返しNHKからメールが届きます

手順②

メールのURLを開き

・NHKプラスID、パスワード、秘密の質問と答え
・受信契約者氏名、住所、電話番号(任意)、お客様番号(任意)

 を入力
 ※入力は10分程度かかります
 ※メールアドレス、NHKプラスID、パスワード、秘密の質問と答えは、後からマイページで変更できます

手順③

②で入力したID、パスワードでログインするとすぐに見逃し番組を見ることができます

 

※手順③について

●手順②の完了後にログインすると、放送同時配信でメッセージが消え、
 見逃し番組配信もご覧いただけるようになります。

●その後、NHK側で受信契約が確認できたら、確認完了のメールが届き
 引き続きNHKプラスを利用することができます。

●登録完了を知らせるハガキが後日届きます。

ひとつのIDで同時に5画面まで、同一生計の方が視聴することができます。

 

※住所が変わっているなどの理由で、受信契約が確認できない場合は、
 その旨別途メールが届きます。

※受信契約が確認できなかった場合、同時配信の画面にメッセージが表示され、
 見逃し番組はご覧いただけなくなります。

*********************

すこしややこしく感じますが、

一度登録してしまえばあとはログイン状態を維持することで、

いつでもスマホやパソコンでNHKの番組を見ることができます。

 

NHKプラス、こんなメリットがあります

 

先日首都圏でも大きな地震がありましたね。

震源からは離れていましたが、20万世帯以上が停電になりました。

そんな時も、スマホがあればNHKプラスでニュースを見ることができますね。

 

そしてもう一つ、NHKプラスのよいところは、

普段は見ることができない地方局の番組も一部配信している点です。
広島出身の私は、地元の話題を見るのも楽しみにしています。

※ほかにも、家族と自分の見たい番組が違う時、

自分だけのスマホで見られると便利ですよね!

*********************

ほかにもいろいろ、視聴サービス

 

ところで
NHKには以前から

「NHKオンデマンド(有料)」

「NHKアーカイブス(無料)」

あったけど、それらと「NHKプラス」はどう違うの?
・・と疑問に思い・・

 

 

調べてみました!
違いは以下の通り

*******

◆NHKオンデマンド
https://www.nhk-ondemand.jp/#/0/
視聴できるもの:地上波(総合、Eテレ)、BS1、BSプレミアム
配信:オンデマンド(こちらが選択したものを見ることができる)
配信作品数:NHKで放送された最新作~過去の作品7000本程度配信
料金:月額990円(税込) or 単品販売(110円~)
加入条件:誰でも加入OK

*******

◆NHKプラス
https://plus.nhk.jp/
視聴できるもの:地上波(総合、Eテレ)
配信:ライブ配信、見逃し配信(放送終了時刻から起算して7日間)
料金:無料
加入条件:受信契約者(登録後ハガキで確認あり)

*******

◆NHKアーカイブス
https://www.nhk.or.jp/archives/
視聴できるもの:NHKアーカイブスが保存している番組・ニュースから、テーマ別のダイジェスト映像
配信:オンデマンド(こちらが選択したものを見ることができる)
配信作品数:約25,000本
料金:無料
視聴条件:Webページで誰でも視聴できる

*******

それぞれ楽しめるコンテンツ(番組)が異なりますので、見たい番組によって上手に使い分けてくださいね。

※オンデマンドは有料ですのでご注意くださいね。

 

NHKプラスに登録してみたいけど、やっぱりよくわからない・・

という方は、担任の先生に相談してみてくださいね。

(あみの)

2時間無料体験講座