![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
パソルーム戸塚・弥生台教室 メールマガジン・パソルーム Vol.623 【イラスト伝言ゲームで初笑い♪】 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
新年明けましておめでとうございます。 本年もメールマガジン・パソルームをどうぞよろしくお願いします。 昨年末の忘年会では、大勢のパソルーム仲間の皆さんと賑やかで楽しい時間を過ごすことが叶いましたこと改めて感謝申し上げます、ありがとうございます。 報告ページ こちらからご覧ください ![]() 「これがあるからやめられないんだよな~(笑)」 イベントごとにそうおっしゃっていただけることを最高の誉め言葉ととらえ、2018年も皆さんの知的好奇心をくすぐるイベントを企画してまいります。あっ、もちろんレッスンの方もさらに気合を入れてがんばります!どうぞよろしくお願いします。 さて、あ~り~ば~ど 2018年1月号 Vol.227が発行されました。 今月の内容
毎年新年号は、スタッフ全員の抱負を掲載しています。 レッスン開始は1/8(月)からとなりますが、一足先に意気込みをご覧ください(^^)v ・1/8(月)~ 年始クラスレッスン・サポート開始 ★パソルーム年間予定表★ はこちらからご覧いただけます。 ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||
★イラスト伝言ゲームで初笑い♪ | |||||||||||||||||||||||||||||
忘年会でご紹介したiPadを使った伝言ゲームです。お正月みなさんでお楽しみください(^_-)-☆ 1.Appstoreから<イラスト伝言ゲーム>をインストールします。 2.<イラスト伝言ゲーム>のアイコンをタップし、アプリを起動します。 【ゲームを開始する】をタップすると「お題」が表示されます。 ![]() ![]() 3.最初の人は「お題」で表示された絵を30秒間で描いて、2番目の人に渡します。 4. 2番目の人は【前の人の絵を表示する】をタップし、表示されたイラストを3秒間だけ見ることができます。よーく目に焼き付けてくださいね。 5.3秒経過後絵が隠れます。【絵を描く】をタップし、覚えておいた絵を描きます。 これを順番に繰り返していきます。 6.最後の人は【解答する】をタップし、表示された絵を見て「お題」が何だったかを解答してください。 簡単な絵なのにいざ描こうとすると思い出せない、あせればあせるほど思い出せない(汗)なんとか描いた絵は前の人とビミョーに違って、そのビミョーさがどんどんどんどん広がって、最後には全く違った絵になっていて(^-^; 笑う門には福来る 2018年 イラスト伝言ゲーム で初笑いしてください♪ | |||||||||||||||||||||||||||||
★パソルーム倶楽部会員限定無料講座(←過去の講座の様子もご覧いただけます) | |||||||||||||||||||||||||||||
ご予約不要、両教室共ご利用いただけます。
パソルーム倶楽部は、パソルームの在校生、卒業生はどなたでもメンバーになることができる会員制(月1,715円・税別)の倶楽部です。 さまざまな特典をご用意しております。詳しいご案内は⇒⇒ こちら をご覧ください。 入部ご希望の方は教室までご連絡ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
★募集講座のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||
お知り合いの方がいらっしゃいましたらぜひご紹介ください。 ![]() 紹介で入会された方は、入会金を1,000円引きに。 紹介して下さった方にも500円分のクオカードを差し上げます! ★スマホ・タブレット 無料体験会&教室説明会 「今年こそガラケーからスマホに替えたいな」そんな皆さんを応援します。 さあ、はじめの一歩を踏み出しましょう! ![]() ![]() ★みんなの講座 第1弾 「インターネット安心 安全講座」 みんなの講座とは、誰でも参加でき気軽にITや身近な話題について学べる講座です。 第1弾の2月の「インターネット安心・安全講座」では、以前パソルーム倶楽部でご紹介した内容をさらにわかりやすく噛み砕いてお話しします。 ![]() ★フリーコース(集合個別レッスン) 1回2時間無料体験できます! ご自身の目標に合わせて授業内容を組み立てることができ、ご都合に応じて受講ペースを調整できるので、忙しい方でも無理なく通えます。 基本は月4回のレッスンですが、お急ぎの方は回数を増やしたり、振替受講ができるので安心して受講できます。 【受講日】月~土で曜日・時間帯を選択します ◆戸塚教室 ◆弥生台教室 【受講料(税込)】 4ヶ月全15回 倶楽部メンバー:8,856円/月 一般:12,960円/月 教材費:1,000円 4ヶ月全 7回 倶楽部メンバー:5,292円/月 一般: 7,560円/月 教材費: 500円 ★ブラッチング講座 随時無料体験できます! ![]() Brain+stretching= Bratching(頭のストレッチ運動) 「しなやか」で「柔軟な」頭脳を育むための頭の運動メソッドです。 より向上的に知性的な思考ができる基礎力を養うことが目的で、 物事の考え方が柔軟でしなやかな脳を得ることで人生を楽しむことを目指します。 <戸塚教室> 隔週第2・4(金) 10:30~11:30 1/12・1/26 <弥生台教室> 隔週第2・4(月) 9:00~10:00 1/8・1/22 隔週第2・4(火) 16:00~17:00 1/9・1/23 【期間】終了のお申し出があるまで継続 【受講料(税込)】メンバー:3,240円/月 一般:5,400円/月 【担当】戸塚教室:柴田 弥生台教室:明戸 ★iPadで描く スケッチピクニック iPadを持ってお外に飛び出しスケッチしてみませんか!! ベンチでスケッチしてカフェで色付けを楽しみます。 ![]() 次回は3月28日(水)「うすピンク色の桜を描く」を予定しています。 暖かくなる3月まで楽しみにお待ちください。 ◆これまでのスケッチピクニック (↓クリックして当日の様子をご覧いただけます) ・第1回 港の見える丘公園 ローズガーデン ・第2回 山手本通り(外人墓地、山手十番館、えの木てい、元町公園) ・第3回 みなとみらい「汽車道」 ・第4回 港の見える丘公園 ローズガーデン ・第5回 みなとみらい「赤レンガ倉庫」 詳細については 水彩担当:平坂までお願いします。 各講座のお申込み・お問い合わせは教室・講師までお願いします。 <戸塚教室>045-860-2670 totsuka@pasoroom.jp <弥生台教室>045-815-1077 yayoidai@pasoroom.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||
★教室からのお知らせ | |||||||||||||||||||||||||||||
◆今年もやります! パソコープ カレンダー・年賀状コンテスト 今年のコンテストはパソコープ加盟教室間の交流をはかるべく、各教室が地域色豊かな「教室賞」を提供し、優秀作品の生徒様お一人がどこかの教室の「教室賞」を必ずゲットできるというしくみです。さあ、お気に入りの1枚を応募しましょう!詳しくはチューターまで。 ◆パソプラ写真館 1月パスワード inudoshi |
|||||||||||||||||||||||||||||
*。o○☆*(。´・▽・`。)_¨_*☆○o。*_¨__・*(。´・▽・`。)¨_*☆○o。* 「笑うと脳が活発に動く、たとえウソ笑いでも脳が勘違いをしてくれて動くことが実証されている」そんな実験結果をテレビで見てから、今まで以上に意識して「笑う」ことを心がけています。2018年いっぱいいっぱい笑って楽しーい一年にします。皆さまお付き合いどうぞよろしくお願いします(^^♪(明戸) |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
◎教室では、インク・カートリッジを回収しています。 | |||||||||||||||||||||||||||||
◎メールマガジン「パソルーム」のバックナンバーは、こちらでご覧いただけます。 http://www.pasoroom.jp/backnumber/backnumber/ |
|||||||||||||||||||||||||||||
◎メールの配信停止等の連絡は下記までお願いいたします。 Tel:045-864-4560 Fax:045-864-4562 メール:shibata@pasoroom.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ:http://www.pasoroom.jp 教室のブログ:http://blog.goo.ne.jp/pasoroom 教室のFacebookページ:http://www.facebook.com/pasoroom.jp パソルームへの投稿は: support@pasoroom.jp 戸塚教室 :045-860-2670 totsuka@pasoroom.jp 弥生台教室:045-815-1077 yayoidai@pasoroom.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |